部屋全体をうるおし暖房効率もアップ
サーキュレーター内蔵で広いスペースも素早く加湿
大容量7.6L×2のダブルタンクで吸水の手間を軽減


体にやさしい自然な加湿
気化式加湿器は、水を含んだフィルターに空気を通し気化させて加湿します。そのため、無理のない自然な加湿ができます。
外気の状態に合わせた加湿なので、機器の周りが水滴で濡れたり、ホワイトダストで汚れたりすることもありません。
送風口から出るうるおった空気は目に見えませんが、サーキュレーターの効果でムラなく室内全体に広がります。
素早く加湿し上下の温度差も解消


内蔵されたサーキュレーターの力で、気化式でも素早くムラなく加湿。さらにボルネードの作りだす気流が天井の暖気を足元におろし、加湿しながら上下の温度差も解消します。
内蔵サーキュレーターで広範囲がうるおう


安心・手間なしだから、 病院・介護施設・保育園で重宝

HM4.0-JPを約15台使用しています。 高齢者施設なのでインフルエンザが流行しだすと死につながる危険性もあるので加湿をし体調管理に気をつけています。 お年寄りが機械に触ってやけどでもしたら大変なので蒸気式は絶対に使用しません。HM4.0のシンプルな構造、大容量のタンク、水の補給のしやすさ、お手入れ簡単、そして壊れないところが気に入っています。
東京、F特別養護老人ホーム様、HM4.0-JPご使用
手間いらず・お手入れ簡単・衛生的


洗う手間が省けます。


体に優しい快適ゾーンを保ち、 風邪・インフルエンザ対策
室内全体を高すぎず低すぎない快適な湿度に保ちます。

楽器・家具・書物・ペットにもおすすめ
水分が多すぎると結露しやすくなり、楽器や書物が傷んだり、カビやダニが発生して人もペットもアレルギーを起こしたりすることがあります。
気化式加湿器は、必要な水分量のみ放出するため、加湿し過ぎを防ぐことができます。
その他のメリット
- 合計15.2Lの大型ダブルタンク
- ヒーターレスでヤケドの心配なし
- オゾンを発生しない
- 長期3年保証
- タンクや水受け皿を丸洗いできて衛生的
- 丈夫な米国製

“加湿器の選び方が知りたい!” 詳しくはボルネード公式noteへ
蒸気が出ていなくても大丈夫?
「蒸気が出ていないけれど、加湿されていますか?」と聞かれることがありますが、大丈夫です。
気化式加湿器が放出する空気は気化した水分を含んでいますが、水分の粒子が小さく目に見えません。
一方、超音波式やスチーム式の加湿器が放出するミストや水蒸気は粒子が大きく見ることができます。
交換用フィルターについて (WICK 1.5インチ)
一般家庭のリビングで使用した場合、フィルターの交換目安は4~12週間に1回です。ボルネードでは、8週間に1回の交換をおすすめしています。
ただし、フィルターは水道水の不純物や空気中のホコリなどをろ過するため、その寿命は使用する環境によって変わります。
注意:フィルターは純正品をご使用ください。純正品以外のフィルターを使用すると、十分な加湿効果が得られない可能性があります。
仕様
| モデル番号(型番) | 気化式加湿器 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 型式 | HM4.0-JP | |||||
| 色(本体/タンク) | ホワイトグレー/ホワイト | |||||
| 機能 | 強・中・弱の3段階風量切替 湿度センサー内蔵 | |||||
| 適用畳数(畳) | 12~56 | |||||
| 加湿能力(mL/h)※1 | 1500 | |||||
| 連続加湿時間 | 24~72時間 (使用環境による) | |||||
| タンク容量(L) | 7.6×2 | |||||
| 電圧(V) | 100 | |||||
| 周波数(Hz) | 50 | 60 | ||||
| 風量設定 | 強 | 中 | 弱 | 強 | 中 | 弱 |
| 消費電力(W) | 34 | 24 | 12 | 29 | 20 | 11 |
| 電気代(1時間)※2 | 1.05円 | 0.74円 | 0.37円 | 0.90円 | 0.62円 | 0.34円 |
| 本体寸法(cm) | 幅51×奥行29×高さ34 | |||||
| 本体重量(kg) | 3.8 | |||||
| 付属品 | フィルターWICK1.5インチ2枚(交換式) | |||||
| 生産国 | 米国 | |||||
| 保証期間(年) | 3 | |||||
| 標準価格 | ¥36,300(税込) | |||||
| 交換用フィルター標準価格 | 1箱2枚入り ¥2,750(税込) | |||||
2015年9月より保証期間が1年から3年に変更となりました。
※1 加湿量は(社)日本電機工業会規格(JEM1426)に基づき、室温20℃・湿度30%の時です。
※2 電気代は、50Hz/60Hz共に電力料金目安単価31円/kWh(税込)を基に計算しています。この単価は、全国家庭電気製品公正取引協議会により「電気料金目安単価」として示されているものです。