
渋味を増して再登場。
天井が高くて広い場所におすすめの大型サーキュレーター。
40畳まで対応できるパワフルさ。温度ムラ解消と節電効果。
天井が高くて広い場所におすすめの大型サーキュレーター。
40畳まで対応できるパワフルさ。温度ムラ解消と節電効果。
竜巻状の風による効果的な空気の循環を行います。
エントランスホール、ショールーム、会議室、講堂、書庫、吹抜けのあるリビングに。
たくさんのデスクが並ぶオフィスにも、高い位置から風を送れるので風がさえぎられず最適です。
40畳をこえる広い部屋には、複数台ご使用ください。
2段階に高さ調整可能(71.5cm/102cm)。
2017年モデルより脚部が更に安定感のあるデザインになりました。
部屋のどこにいても心地いい
首振り機能では、室内全体の空気循環は生まれません。心地よくなるのは風が当たった時だけです。
783-JPは室内全体の空気循環により、部屋のどこにいても常に心地よい空間を作ります。

心地よさが持続します。
VORNADO独自の竜巻技術で室内全体の空気を循環。VORNADOでしか得られない持続する心地よさ。
VORNADO独自の竜巻技術で室内全体の空気を循環。VORNADOでしか得られない持続する心地よさ。


ニーズに合わせて選べる3段階の風量設定

角度調整は 0°(真横)~90°(真上)まで微調整が可能です。首ふり機能はついていません。(必要ありません)

大量の空気を動かすため定期的なお手入れが必要です。カバーの取り外しが容易なので、簡単にお掃除できます。(画像は前モデル)

前モデルより脚が太くなり安定性向上。

付属のパイプを使用することで高さを2段階に調整可能(71.5cm/102cm)。

モデル身長157cm
ユーザー使用例
≪北海道、S社コールセンター様、783-JPご使用≫
このたび、ボルネード 783-JPを購入させていただきました。
もともと、床おきタイプを数台購入して設置していたのですが、効果を感じられなかったため最初に、当社の図面をもとに、配置に適切な場所についてアドバイスをいただきました。弊社の環境では、台数が足りない、設置場所についても細かいアドバイスをいただき、窓側のエアコン下に1台ずつ置くとよいとのことから、そのとおり設置いたしました。
今まで、部屋の真ん中から廊下側の座席が暑くてたまらなかったのですが33度の日にもすべての座席で快適に過ごすことができました。また冷房の風が近くの人間にあたりつらいことが多かったのですが、それも改善されました。今回は1つの階に試験的に設置をさせていただいて効果を見てから拡大購入を考えておりましたので、積極的に、別の階にも設置していきたいと思います。ありがとうございました。
≪北海道、S社コールセンター様、783-JPご使用≫
このたび、ボルネード 783-JPを購入させていただきました。
もともと、床おきタイプを数台購入して設置していたのですが、効果を感じられなかったため最初に、当社の図面をもとに、配置に適切な場所についてアドバイスをいただきました。弊社の環境では、台数が足りない、設置場所についても細かいアドバイスをいただき、窓側のエアコン下に1台ずつ置くとよいとのことから、そのとおり設置いたしました。
今まで、部屋の真ん中から廊下側の座席が暑くてたまらなかったのですが33度の日にもすべての座席で快適に過ごすことができました。また冷房の風が近くの人間にあたりつらいことが多かったのですが、それも改善されました。今回は1つの階に試験的に設置をさせていただいて効果を見てから拡大購入を考えておりましたので、積極的に、別の階にも設置していきたいと思います。ありがとうございました。
仕様
モデル番号(型番) | 783-JP | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
色 | 黒 | |||||
電圧(V) | 100 | |||||
周波数(Hz) | 50 | 60 | ||||
風量設定 | 強 | 中 | 弱 | 強 | 中 | 弱 |
消費電力(W) | 45 | 40 | 38 | 51 | 45 | 40 |
音量(dB) | 51 | 49 | 45 | 55 | 47 | 36 |
風量(m³/分)※1 | 16.03 | 14.41 | 11.86 | 18.32 | 13.85 | 8.75 |
電気代(1時間)※2 | 1.17円 | 1.04円 | 0.99円 | 1.33円 | 1.17円 | 1.04円 |
風量調整スイッチ | 強/中/弱の3段階 | |||||
本体寸法(cm) | 幅41×奥行43.5×高さ71.5/102 | |||||
重量(kg) | 6.1 | |||||
適用畳数(畳) | 12~40 | |||||
保証期間(年) | 3 | |||||
標準価格 | ¥36,300(税込) |
※1 風量の数値に関して、この数値は米国の”サーキュレーター”の測定基準に基づいて測定されており、米国内では一番高い値です。日本ではサーキュレーターの風量を計る基準がまだ統一されていないためメーカーによっては扇風機の測定基準を使っているところもあります。その場合サーキュレーターの測定基準より数字が大きくなります。
※2 電力量料金は、50Hz、60Hz共に、東京電力「従量電灯B」の第二段階料金(1時間 1kW = 26円)で計算した金額です。